loader image

パンの起源とは何か、そして現在のパンの実態とは…

パンの起源 グルメ
この記事は約5分で読めます。

今回の起源シリーズは皆様に愛される「パン」です。
前回の「お米の起源」はこちら

そんな皆様に愛されるパンの起源について迫っていこうと思います!

Ⅰ.パンの生まれと歴史

①パンの誕生と商業化

パンの原型とされるものは今から約6000年ほど前古代メソポタミアで誕生したとされています。
ただ、当時のパンは小麦粉を水でこね、焼いただけのものだったそうです。

発酵パンを初めて作ったのは古代エジプトとされ、しかも偶然生まれたそうです。
この偶然から誕生した発酵パンが食物、また、お供え物としても作られるようになったのです。

紀元前5~4世紀頃になると古代ギリシャが栄え、エジプトなどから穀類を輸入するようになりました。それにより古代ギリシャでは発酵パンが安定して生産されたとされています。

というのも、酵母が欠かせないワイン造りの技術を持っていて、酵母の扱いに精通されていたため発酵パンを生産できたのです。

そしてこの発酵技術をもとにパン屋という職業も生まれたのです。この商業化の影響は大きく、常に同じおいしさを保つために発酵条件を一定にするパン種という酵母培養技術を生み出したのです。

②パンはヨーロッパへ

古代メソポタミアや古代エジプト、古代ギリシャと経て進化していったパンは、時代とともにヨーロッパに普及していきました。

古代ローマでは絶えず戦争が起きていましたが、兵士たちが口にしていた物もパンだったのです。

また、大量生産によって生産技術は向上し、専門のパン屋や菓子パンなども誕生したとされています。

そして、中世になるとキリスト社会になっていたため、聖書では、「イエスの肉」とも言われたパンが重宝され、教会や国の保護を受けてさらに発展していきました。

時代を経て、大航海時代を迎えたヨーロッパは、パンも人々とともにアジアやアフリカ、アメリカなど、世界中の大陸へと広がっていきました。

③日本にはいつ上陸したのか

世界で広まったパンがやってきたのは戦国時代、鉄砲とともにやってきたとされています。
フランシスコ・ザビエルら外国人が、日本でもパン作りを行っていましたが、キリスト教が禁じられてからは西洋人に向けて作られていました。

そのため、この頃は日本人にはあまり食べられることなく、来日した外国人が食べていたとされています。

しかも鎖国と同時にパンは日本から一度姿を消したのです。

再び日本でパンが作られたのは、1840年に中国で起こったアヘン戦争がきっかけでした。

当時の徳川幕府は兵糧に米よりもパンが向いているとし、パンを作らせていたのです。

というのも米を炊く際の煙で敵に居場所を明かしてしまうというリスクと携帯性と保存性を考え決断したそうです。

このときパン作りの指揮をとった江川太郎左衛門は、「パンの祖」として知られるようになったそうです。

後に鎖国が解かれると、横浜神戸などの港町を中心にパン作りが広がりました。

1869年には現存するパン屋でもっとも古い「木村屋総本店」が銀座に開業。

さらにその5年後には、日本発祥の「あんパン」が発売され、人気商品になりました。

Ⅱ.世界のいろいろなパン3選

ここでは世界各国で作られたパンを3つ紹介していきます。

①バゲット、フランスパン (フランス)

日本で「フランスパン」と呼ばれる硬めのパンで、砂糖や牛乳などは使わず、小麦粉・パン酵母・塩・水だけで作られています。

表皮はパリッと、こんがり焼けていて香ばしく、内部は大小さまざまな気泡がたくさんあり、十分に膨らんでボリュームがあり、クリーム色がかったものがよいパンとされています。

いわゆる「フランスパン」はバゲット以外にも大きさや形によってパリジャンやバタール、ブールなどいろいろな種類があります。

②イギリスパン (イギリス)

今では当たり前に売られていて口にする食パン。そのルーツはイギリスにあるそうです。

イギリス食パン山型食パンとも呼ばれます。

イギリスではティンという焼き型を使うことからティンブレッドと呼ばれています。

型を使いますが、ふたをしないため自然に発酵し、山のような形になります。

薄くスライスしてカリカリにトーストし、バターかマーマレードをあわせるのがイギリス流だそうです。

③メロンパン (日本)

メロンパン、実は日本が発祥なのを知っていましたか??

パン生地にクッキーの生地をのせて焼いたパンです。

焼き上がりの見た目がメロンの皮のようにひび割れて見えることから名前が付いたという説やメロンのエッセンスを加えていることから名前が付いたという説、そしてメレンゲからメロンと呼ばれるようになったから名前が付いたという説など、色々な名前の由来があります。

こちらで紹介したメロンパン、また、カレーパンも日本が発祥といわれています。

Ⅲ.まとめ

日本人に定着するまでに相当な時間を要した「パン」ですが、今ではたくさんの種類があったり、ホームベーカリーで自宅でもパンを作ることができるまでになりました。

パンが好きな方も、今まであまりパンを食べてこなかった方も、この記事をきっかけにいろいろなパンに出会ってみてはいかがでしょうか。

参考資料

パンはいつから日本にある?ポルトガル伝来って本当?日本のパンの歴史 | じゃぱん 日本のパンを「たべる」と「つくる」で応援するサイト (japan-bread.jp)

パンのはなし:パンの歴史 (panstory.jp)

【パン種の話-Vol.1】 パンとパン種の起源と歴史 | コラム | 三菱商事ライフサイエンスの「味な話」 (ajibana.jp)

タイトルとURLをコピーしました